オーダーパジャマで積極的な休息を

不定期投稿の肌に優しいアイテムシリーズ第14回目は、パジャマです。
パジャマもいろんなと物を試してきましたが、
最近は京都のお店「作るパジャマ」さんを愛用しています。

作るパジャマさんは、その名の通り自分好みにカスタマイズできて、
職人さんが1点1点作ってくれます。

カスタマイズの種類は、袖丈や裾丈の指定ができるのはもちろん、
ポケットの数や位置、ウェストは紐も付けるか、
名前の刺繍を入れるかなどいろいろあります。


私が嬉しかったのは、上下別で注文できること。


上はMサイズでいいんだけど、下はゆったりしたいからLサイズに。
そして、少し裾丈を短くしてもらっています。


あと、指定しているカスタマイズは、パンツのポケットを左右に付けてもらっています。
片方に携帯、片方にイヤホンを入れていることが多いですね。

また、上下同じ色だといかにもパジャマなので、旅先の部屋着にも使えるように上下違う色を選んでいます。
このパジャマぽくないパジャマが本当に楽チンで、柔らかいガーゼ素材がふわっと肌に触れるとホッとします。

休みの日は起きてからも、かなりこのパジャマでウロウロするようになったので
、私は下だけ買い足して部屋着としても着ています。

通信販売でサイズとか生地の手触りとか心配だなと思ったら、
なんとパジャマをレンタルしてくれるそうです。
また生地のサンプルも送ってもらえるので、
通販で買う不安はかなり解消されるかと思います。

こちらのパジャマは画像のものを含めて3種類持っていて、
去年の手術のときは、縫い目肌にが当たらない仕様のパジャマ(紺色のもの)を持って行きました。
肌がデリケートになっていたので、気が付けばこのパジャマばかり着ていましたね。
縫い目が本当に丁寧で、今も大事に着ています。

もう1着は夏用パジャマ(写真がなくて、ごめんなさい😅)
さらっとした肌触りで、ハーフパンツ。まさに猛暑にピッタリのパジャマです。
そして、胸元が気にならないデザイン。
薄着の季節にこれはありがたいです。

最近YouTubeで「積極的な休息」と言う言葉を耳にしました。
しっかり休むって健康的な生活の土台です。
寝苦しさを感じている方におススメしたい一品です。

※インスタ(@sorrowless-tree)にもお肌に優しいアイテムを紹介しています😊