コラム
オンラインにこだわる理由

またまたお久しぶりの投稿です。 オンラインヨガスタジオの仕切り直し宣言のあと、いま何をしているのかというと、ホームページの見直しと予約フォームをいちから作り直しています。(グループか1対1かでフォーマットが変わるんです) […]

続きを読む
お知らせ
仕切り直して再スタート

活動休止宣言から、どうしちゃったのかな?と思われたかもしれませんね😅 体調の方は、術後半年の検査で経過は順調。仕事もOK!と先生からも太鼓判を押して頂き、こちらの問題もクリア。 けれど、1月に準備していた事業内容(少人数 […]

続きを読む
日常生活の工夫
締めつけないショーツで、楽ちんむくみ予防「Yuruneru」

買い足した時に投稿される😆不定期インナーシリーズ。1回目から1年以上経ってしまいました😅 「キレイラボ」「Sheepeace」に続いて第3回目は「ゆるねるショーツ」をご紹介したいと思います。 ゆるねるのシリーズは、ロゴの […]

続きを読む
お知らせ
活動休止も流れのひとつ?

前回の手術による活動休止のお知らせでは、メッセージでたくさん励ましのお言葉を頂き、ありがとうございました。 オンラインスクールのオープンは延期しますが、今年から始まったAYKの誠也先生のビジネス講座は受け続けています。 […]

続きを読む
お知らせ
活動休止のお知らせ

ずっと更新が途絶えていました。 年末にモニターレッスンをさせて頂き、年始からオンラインヨガスクールのオープンと動いて来ましたが、急きょ来月に手術の予定が入りました。 今後どういう予定になるかが全く読めなくなったので、ヨガ […]

続きを読む
お知らせ
オンラインスクールを始めます

ご無沙汰しております。2024年が始まりましたね。 昨年からサイトのリニューアルをしていて、やっと公開することができました。 いよいよ夢だったオンラインのヨガスクールを始めます!まずは、1カ月間の無料体験レッスンで、オン […]

続きを読む
日常生活の工夫
夏のインナー環境を向上②

前回はショーツを 1.アクティブシーン 2.ワンマイルシーン 3.リラックスシーン 4.生理中 の4つのシーンに分けて使っているという話で「1.アクティブシーン」のショーツを紹介しましたが、今回は第2弾、「2.ワンマイル […]

続きを読む
日常生活の工夫
夏のインナー環境を向上

暖かくなってきて、そろそろ衣替えの時期がやってきましたね。 夏は、汗をかくし、服の生地は薄くなるしでアトピー持ちにとってはいろいろと対策が必要な季節です。 今回は、ちょうど定番インナー(ショーツ)を買い足したので、「こう […]

続きを読む
日常生活の工夫
バックガーゼタオルでタオル環境を向上

アトピー持ちの私にとって、日常生活に欠かせないタオルは特別こだわりがあるアイテムです。 今までいろんなタオルを試してきて、もう10年近く買い替えながら使っているものがあります。それは、大阪の泉州タオルの産地にある、タオル […]

続きを読む
日常生活の工夫
花粉や汗の対策は洗浄綿で向上

そろそろ暖かくなってきて、花粉症の季節ですね🌸私も毎年2月の下旬頃から、目、鼻にアレルギー症状が出始めて、肌の調子も悪くなります。 春先は1年のなかで一番調子が悪いので、私にとっては「魔の季節」です&#x […]

続きを読む